- 2018/01/31
-
ジュニアクラスでの基本稽古です!
みんながんばってますよ!! - 2018/01/30
-
小宮道場では自主練の時間を使って、ウェイトも行っています!
興味のある方は、経験豊富な仲間が待っていますので一緒にワークアウトしましょう(^^)
一人でやるよりも仲間が一緒の方がより頑張れますよ! - 2018/01/29
-
一般部クラスでの組手稽古です。
- 2018/01/21
-
今日の日曜自主練の『男氣會』は3回目の稽古!
内容の濃い2時間の稽古を乗り切りました。
今年のテーマは「強くなる!!」です。
各々のレベルに合わせながらも限界値を少しでも上げるように
お互いが切磋琢磨し合い頑張っています。
写真は本日の参加者と仕上げの組手です。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
- 2018/01/19
-
ジュニアクラスのミット稽古の様子です!!
頑張って突けるようになってきました(^^)
- 2018/01/13
-
2014年千葉県空手道選手権大会に出場した時の映像をアップしました。
自分の組手スタイルを変えての試験的な出場です。
参考になるモノではありませんが、見て頂けたら幸いです。
- 2018/01/09
-
1月8日(月)成人の日に私小宮と中学生の陽登と2名でKWF極真会館日本合同初稽古に参加して参りました。
会場は本部審査会でも使われている茂原市民体育館でした。しかも200名ほど集まる合同稽古でしたので、
メインアリーナでの稽古でした。
稽古内容等はFacebookで検索してくださいm(. .)m
朝の9時から始まり17時までの長丁場でしたが、道場稽古ではなかなか体験できない内容の稽古を乗り越えることができ、年初めから大変有意義な時間を過ごすことができたと思います。
世界大会代表選手、JKJOやカラテグランプリの軽量級で常に上位入賞する選手、勢いのある高校生選手たちと組手ができたことは大変勉強になりました。ありがとうございました。
今回、小宮道場から参加できたのは陽登だけでしたが参加できなかった道場生は本当にもったいなかったと感じました。
敢えて厳しい環境に一歩踏み出す、乗り込む勇気を持つことは非常に大変なことだと思いますが、
その先には必ず自身にとって価値のある経験を積むことができます。小さなことでも良いので日々の積み重ねを
意識して頂けたらと思います。最後にこの素晴らしい機会を準備して頂いたKWF極真会館日本本部長 田中師範に心より御礼申し上げます。
押忍
稽古中は一切写真を撮れなかったので、最後に2人で!!
- 2018/01/09
-
2017年の稽古納めは12月30日(土)でした。
投稿が遅くなりましたが、この日に稽古へ出席した道場生たちを
紹介いたします!午前中のクラスに出席の小林親子!
ジュニアクラスで正拳中段突き10分、上段受け10分、前蹴り10分の
過酷な稽古を乗り越えた布留川兄弟、陽空、珀の4名!
最後まで全力で頑張りましたね(^^)一般部クラスに出席した同級生コンビ菅野君と小幡君!
このクラスでは正拳中段突き10分、上段受け10分、手刀顔面打ち10分、回し蹴り10分を
フラフラになりながらもやり遂げました!
2018年も今の自分より+1を目指して日々の稽古を共に頑張っていきましょう!! - 2018/01/09
-
昨年、11月29日に行われたジュニアクラス昇級審査会で昇級した生徒たちに帯と昇級状を
渡すことできました!!今年は新しい帯でより一層レベルアップできるように全力で稽古に励んでください!
先生もみんなが強くなれるように上手になれるように全力で指導します!!
昇級したみなさん、おめでとうございました。
- 2018/01/09
-
1月8日(月・祝) KWF極真会館日本 合同初稽古
会場:茂原市民体育館メインアリーナ、9時~17時3月25日(日) KWF国際オープントーナメント カラテ グランプリ 2018
会場:千葉ポートアリーナ・メインアリーナ【入場料無料】
開場 8:30 開会式 9:30
※大会申し込み道場締切は1月27日(土)です。